海水に含まれるマイクロプラスチック | 腸内環境サプリメント「惚れ惚れウンコ」など健康補助や美白食品の通販とマクロビ、ストレッチスクールの八○屋


新着情報

海水に含まれるマイクロプラスチック

2021/04/28

DSC_0001

私共では、『塩はニガリの害のないものを選びましょう。』とお伝えしています。

 

塩の販売が自由化になってから、天然の塩が健康のために良いと言い、ニガリの害を無くした塩は化学塩だと言って批判の対象になっていることをよく耳にします。

 

天然=健康と信じている人が、ニガリの害によって腎臓の機能が低下し、腎硬化症となり、人工透析が必要になってしまう警告は、以前からお伝えしています。

 

それ以外でも、海ではさらに危険な状況が広まる警告があります。

 

東京農工大学の高田秀重教授は、『マイクロプラスチックの屑が、人間の口に入ることが問題だ。』と言っています。

 

マイクロプラスチックとは、海に浮かぶペットボトルやレジ袋などのプラスチックが、小さく分解されマイクロ化されたものです。

 

海や川に捨てられたプラスチックゴミは、岸に打ち上げられ、太陽の光にさらされ、長期間紫外線に当たって高熱にさらされるなどの結果、ボロボロになり、小さくマイクロ化されて海に帰っていき、それが魚の消化管に入ります。

 

国連の海洋汚染の専門家会議の定義では、大きさが5㎜以下のプラスチックで、人間が環境中に放出したプラスチックに由来するものです。

 

高田教授は、世界的にも早くから研究を続けてきた功労者の1人で、2015年に東京湾の埠頭で釣ったカタクチイワシを調べたところ、8割の消化管の中から様々なプラスチック片が出てきたそうです。

 

釣ったものをさばいて胃腸を取り出しアルカリに漬けて1週間もすると、中のプラスチックだけが残って浮いていると言います。

 

それを分析機械で確認したところ、ポリエチレン、ポリプロピレンなど、1ミリ前後のものが多くあるということです。

 

魚を食べるときに、小さい魚を揚げ物にすると内臓ごと食べることになり、サンマなどを内臓ごとキレイに食べる人は、小さくなったプラスチックを食べていることになります。

 

数年前に、海水塩からマイクロプラスチックが発見されたという報告もあったそうです。

 

健康のため、天然・自然のものなら安心という考え方は正しいのでしょうか?

 

氣が付けば健康、振り返れば幸せ。

 

page top